こんにちわ。
コヒーです。
本日は、電脳せどりについて、記載していきたいと思います。
そもそも、電脳せどりと聞いて、ピンと来ない人もいるかもしれませんが
ネットで商品を仕入れることを指します。
この電脳仕入のメリット、デメリットについて簡単にふれていきたいと思います。
電脳仕入れメリット
・経費がかからない
・ネット環境があればどこでもできる
・店舗の閉店時間を気にせずできる
・店舗にあるだけの商品だけでなく、数十万、数百万の商品の中から探すことができる
などなど
デメリット
・商品が画像でしかわからない
・ある程度、相場が決まっている
・リサーチのやり方がわからない
・思った商品と違った
などなど
結局電脳せどりはどう??
僕も、最初は店舗ばかり回って、仕入れていました。
しかし、ガソリン代、高速代などの経費もかかり、結局の利益は少ない
そう感じてきました。
そこで、徐々に店舗仕入れを減らし、電脳仕入れにシフトしていき
今では、90%以上は電脳仕入れです。
今、せどりで店舗を回って、利益が出ていても、このまま、ずっと店舗を回り
続けていくことは不可能です。
みなさんも、電脳仕入れにフォーカスしていきましょう!
特に、店舗を回って、知識がついたなら、本当に電脳仕入れで稼げますので。
次回は、今、徐々に盛り上がってきている、「フリマアプリ」仕入れについて書いていきます。
今日はここまでー。